【必見】嫌がらない!こどもの鼻水の楽なとり方【超簡単】

赤ちゃんやこどもの鼻水でお悩みのあなたへ…

鼻水を吸う機械が苦手
鼻水を拭かせてくれない
ぜひ試してほしい超簡単な方法を見つけました!
息子は自分で鼻を差し出すようになりましたよ!

こさつき

1.方法

先日SNSで拝見しました。
どなたの投稿か忘れてしまいましたが、本当に感謝しています。
保育士さんも使う方法だそうですよ!

手順1
ティッシュを準備します。
手順2
細長くたたみます。
息子には、二つ折りしたあと、三つ折りにした幅がちょうどいいです。
手順3
指に挟みます
手順4
鼻の下にあてて引っ張る!
コツは、しっかり鼻の下=鼻水にティッシュをあてて、スーッと力を入れずに引っ張ること。
私はスルスルスル〜と言いながら楽しくやっています。笑

こさつき

見事にティッシュの上から下までつきます!
何回か折り返して使って、鼻水がつかなくなる=取れた、と判断しています。

2.息子の反応

「鼻水スルスルしようか。」と言って呼ぶと、おとなしく、しかも自分から顔を差し出すようになりました!

「スッキリした?」と聞くと「うん。」と。
本当なら嬉しいですね♪
息子も母もノーストレス!

ちなみに息子は1歳11か月。
最近、手で鼻をこするようになりました。
「鼻水は不快なもの」と思うようになったかな。
そんなタイミングでこの方法に出会いました。

ちなみに…

鼻水を吸う機械は嫌い。めっちゃ泣きます。
スイッチを入れるだけで泣くので、ほぼ使ったことはありません。

自分で吸うのも、うつりそうだし…
ということで、ティッシュ一択です。

拭かれるのが嫌で顔を背けたり、逃げたり、「いやっ」と言ったり。

そんな息子が顔を差し出してくるなんて!
驚きの効果です。

しかし、父ちゃんが試そうとすると「嫌っ!」
いつもの「ぐいぐい拭き」だと思ったのかも。
残念。

3.鼻吸い器はいつ使う?

鼻水を吸う機械の出番を耳鼻科の先生に聞きました。

ねばねばの、詰まる系の鼻水に有効だそうです。

さらさら鼻水のときは、いくら取っても出てくるから機械で取るのは大変でしょう、とのこと。

先生によって見解が違うかもしれません。
お悩みの際はかかりつけの先生に聞いてみてくださいね。

【追記】
現在0歳5月の娘は、機械(メルシーポット)でもあまり嫌がりません。
コロナにかかってしまったのですが、解熱後は鼻づまりがきつそうだったので、使いました。

コツは、手元のストッパーを使いつつ、鼻の穴に当てて吸う瞬間だけストッパーを離すこと。

音に敏感な子は、我が家の息子のように機械の音が怖いかも。
そうでなければ、試して見る価値アリです!

4.まとめ

鼻水スルスルティッシュ!
かなり、おすすめです!
自治体でもらう資料とかに書いてあればいいのに…

コメントを残す