1歳半検診に行ってきた!

1歳半検診の内容が気になるあなたへ…

1歳半検診って何するの?
積み木?
チェック項目は?
先日、1歳時検診を受診しました。
市町村によって異なる内容も
ありますが、
どんなことをしたのか、
レポートします!

こさつき

1.受診の時期

1歳6か月児健康診査、
通称1歳半検診は、
集団検診です。

お住まいの市町村から
案内が来ます。

大体1歳7か月頃
基準のようです。

我が家は検診の1か月ほど前に
郵便で通知
がありました。

よっぽどのやむを得ない事情、
体調不良でなければ、
指定の日で受けるのが原則です。

私の市では、
コロナ禍で検診が
一時ストップしていましたので、
受診したのは1歳9か月でした。

2.事前準備

受診票などが
通知と一緒に同封
されています。
事前に書き込みが必要です。

【必要用紙】
・受診票
 基本情報と問診票No.1


・問診票No.2
 行動発達のチェックリスト

・健康チェックシート
 コロナ用の体調確認

こさつき

「こう書いたら~って言われるかな、と心配にもなりますが、普段どおりの行動を記入します。要所で質問されますが、悩みはそこで相談して解消しましょう!

3.当日の流れ・レポート

事前準備
・健康チェックシートに体温を記入。
・母子手帳、受診票など提出物を忘れずに。
・おむつ、飲み物、時間を潰せる物を準備

こさつき

内科受診に結構待ち時間がありました。
なかなかスムーズに行かないようです。
受付
指定日時に会場へ向かいます。
母子手帳、受診票など
提出物を出して、受付をします。
問診
受診・問診票を見ながら、
質疑応答です。
飾らずに素直に回答します(笑)
積み木検査
検査員が
「ここに重ねられるかな?」
と、小さい積み木を
1つずつ手渡します。

こさつき

超人見知り息子ですが、
意外と素直に積み木を受け取って
重ねられました!

指差し検査
検査員が
6つの絵を書いたパネルを
指差して、
「〇〇はどれ?」
と質問します。

こさつき

日常生活や絵本で触れる物が対象なので、大丈夫!

身体測定
服を脱いで
おむつを替えて、
頭囲、胸囲、
身長、体重

を測ります。

こさつき

保護者から引き離されるので、
息子含め、
大体皆泣いてました(^^;)
歯科検診
下着だけ着て、
先生の膝に頭を置きます。
生えている本数、
かみ合わせ、
虫歯の有無、
歯肉の状態など

チェックします。

こさつき

息子ギャン泣きの中、質問があるかと聞かれたので、フッ素のスプレーとかしたほうが良いか聞きました。
「してもいいけど、それよりも毎日きちんと磨くことが大事」とのことです。
仕上げ磨きがんばります…!
内科検診
下着&おむつの格好で、
聴診器を当て、
触診をし、
精巣の位置確認、
股関節の柔軟性確認、
歩行チェック、
問診

です。

こさつき

部屋に入る瞬間から泣き出す息子。
終始泣きっぱなし。
歩行チェックでは母から離れず…
無理やり離れて「おいで!」と呼びます。
が、泣きすぎて立ち上がれず
ハイハイで来ちゃう。
検査員に戻され、リトライ。
泣きながら走って母にダイブ!
頑張りました!
フィードバック
すべての項目が終わり、
スタッフさんが
成長曲線などを見ながら
確認
してくれます。
お土産もいただきました!
中身はおむつ、歯磨き、
参考書類など。



受診票は回収されますので、
写真などはこの時に
撮らせてもらいましょう!
おまけの栄養相談

こさつき

息子のカウプ指数は17弱でした。
18になると肥満気味だとか。
よく食べるもんな~笑

ということで、
肥満気味に近い数字だし、
すぐできそうだったので、
栄養相談をお願いしました。

ご飯の基準量と比べても、
そんなに驚くほどのことは無く…
「もしかしたら、
 お肉から栄養をとりすぎかも
とのこと。

対策するなら、
食べる順番。
メインのおかずが後に来るように、
 全部を最初から出してしまわずに、
 小出しに
してはどうか。」
と言われました。

こさつき

確かに、いつも、
白ごはんを最後に食べて残します。
ちょっと気を付けてみようかな~。

4.まとめ・感想

何するんだろう、と少しドキドキしていましたが、
今までの検診
+歯科検診
+行動発達の問診
+積み木&指差し検査

って感じでした。

次回の検診は3歳児。
遠いな~。

そして、
相変わらず検診大嫌いな息子。
こんな泣いてる子、他にいないんですが…
まぁ、嫌なものは嫌で仕方ない。
毎回思うんですが、
あれだけ泣いてて、
聴診器機能するんでしょうか…

帰りに、
近くの消防署を覗いて、
おやつ食べて、
ご機嫌取りしました。
終わりよければ全て良し!笑

コメントを残す