うんち漏れ。うんち汚れ。
赤ちゃんがいる家庭では、誰しも必ず一度はぶつかる悩み。
場合によっては、1日に何度も漏れちゃう。
「あぁ…また洗わなきゃ。」
黄色が取れるまでゴシゴシ…
そんな手間は、もう必要ありません!
私は見つけました!
つけておくだけで簡単・きれいになる洗剤を!!

どんな洗剤?
どうやって使うの?
ほかの汚れにも使える?

地球にやさしい粉石けんです。
我が家では愛用歴3年!
使い方などを検証画像付きでご紹介します♪
効果、使い方
効果

すごいでしょ!?超簡単&超ラクですよ!
こすり洗い、ほぼ必要なし!
ついでに…お兄ちゃんの鼻血もこの通り。

水で洗ってくださいね。

最初に軽く洗ったあとは、本当に1回もゴシゴシしてませんよ!
使い方
4ヶ月の娘。バウンサー上での漏れ率は異常。
うんちポケット付きのおむつでも、たまに漏れちゃう。
↓は被害にあった短肌着。もちろん長肌着も…(;д;)

↑の写真は流し終わった状態。
(流しとかないと、たくさん粉が必要&時間かかる。)

うんちは、温水だと流れやすいですよ!

粉をふりかけて、指でぬりぬり。なじませます。

米ぬかが流れないように服を折りたたんで、服が浸るくらいまで水をいれます。
(写真撮り忘れた。ごめんなさい。)
あとは、放置!
一晩たてば、大体取れています。

朝やっちゃって、寝る前の洗濯に間に合った!
米ぬかを軽く水で流して、洗濯機にポイ。
米ぬかが気にならなければ、そのまま洗濯機にいれても大丈夫。
まだ少し黄色いかな?と思ったら、ウタマロをこすりつけて、そのまま洗濯機にいれたらきれいになります。
全く臭わないので、そのまま放置で翌日の洗濯機でも大丈夫。

小瓶に移し替えておくと、邪魔にならないし、帰省などの持ち運びも便利。
ほんのちょっとの時は、ウタマロ洗いで済ませてます。

1日に何度も漏れるので、乾燥機付き洗濯機があると最強!
うんち漏れはもう怖くない!笑

とれるNO.1の概要
微生物せっけんです。
原材料は有益微生物、米ぬか、フスマだけ。
超自然派!環境に優しい!
粉タイプとスプレータイプがあります。
粉を水に溶かして、手持ちのスプレーボトルに入れたらいいから、私は粉派。
詳細は公式HP「地球洗い隊」へ。

「フスマ」は小麦の一部で、小麦粉を作るときに出る副産物だそうです。
うんち汚れ以外にも!得意・苦手な汚れは?
【得意:タンパク汚れ】
皮脂、垢(あか)、たばこのヤニ、油、焦げ…
【苦手:無機質な汚れ】
カビ、水垢、尿石…
【使える場所】
キッチン:コンロ、換気扇、シンク、冷蔵庫、電子レンジ、ふきん、食器…
浴室:浴槽、小物、排水溝…
リビング:じゅうたん、網戸…
その他:シャツのえり、野菜、化粧ポーチ、ペット、時計、靴、水槽、入浴剤…

野菜を洗いから入浴剤まで、幅広い!
メーカー公式HPに、使用者の声もあるので、覗いてみてください♪
ほかの洗剤との比較
どの洗剤が、どの汚れに強い・弱いのか、比べてみます。

うんち、しょうゆ、ケチャップ、ブルーベリー果汁、カレー、ボールペン。
これを、普通のタオルにつけました。
私がよく使う、以下の洗剤たちで比較します。どれも優秀。

②ウタマロ(洗濯用固形石けん 東邦)
③トップ プレケア えりそで用(洗濯用洗剤 ライオン)
④キュキュット(台所用洗剤 花王)
(④の台所用洗剤の銘柄にこだわりはないです。)
タオルもこの配置で比較していきます。
まずは、それぞれの洗剤の特性に合わせて、簡単に水洗いや、予洗いをします。

①水洗い
②洗剤を10こすり→水洗い
③洗剤をつける→もみ洗い→水洗い
④洗剤をつける→もみ洗い→水洗い
醤油はほぼ消えました。笑
ブルーベリーは変色。カレーが手強そうです。
(3のタオルだけ、ボールペン汚れの位置が左端です。ミスった。笑)

どの汚れも、③プレケアが一番取れているように見えます。


どれも、ほぼ取れていますが…カレーが少し残っています。
③が一番、カレーも取れたかな?
総評
汚れが取れる、栄誉ある第一位は ③プレケア という結果になりました!
即効性、万能性、塗るだけお手軽、文句なしです。
つけ置き洗いの余力を見込んで、第二位は ①とれるNO.1 かな。笑
細かく批評すると…
①とれるNO.1 もう少し、つけおきの時間を伸ばせば、きれいに取れそう。
②ウタマロ カレーは何度かこすり洗いが必要そう。
③プレケア ほぼ言うことなし!手も汚れなくて、便利。
④台所用洗剤 カレー汚れを完全に取るのは難しいかも。

組み合わせて使えば、どの汚れも落ちると思います。
自分が使いやすい洗剤で試してみてくださいね♪
汚れや、タオルの素材的に、ちょっと結果が見にくかったですね。反省。
まとめ
洗う手間を、いかに楽にするか。
これは超重要事項です!
今回は、手間いらずで、環境にも優しい「とれるNO.1」のご紹介でした。
トップのプレケアも、有能だということがわかりました。
これは私的にも大発見。笑
しばらくは、この2つにお世話になります!

他にも良い洗剤をご存知でしたら、コメントいただけると嬉しいです!
※ 「有吉ゼミ(2021年11月29日放映)」で、お掃除グッズとして紹介されたそうです。
それから大人気なようで…お取り寄せに時間がかかるかも。
赤ちゃんを迎える前にぜひ、購入をご検討ください!