大好きな絵本5選!0~1歳編 類似点,入手方法,etc.

絵本選びにお悩みのあなたへ…

どんな絵本が好きかな。
プレゼントには何が良いかな。
家に買い足したいな。
定期購読ってどうなのかな。
0歳~1歳頃に息子が大好きだった本をご紹介します。
定期購読本もランクイン!

こさつき

目次
1.大好きな本5選
2.好きな本の類似点
3.本の入手方法
4.まとめ

【おすすめの絵本5選】子どもと絵本についてお悩みのあなたへ
育児本:「『賢い子』は図鑑で育てる」の考察と実践

1.大好きな本5選

息子は今2歳ですが、
いまだに大好きな本達をご紹介します(^^)♪

どのくらい好きかと言うと、
毎日「読んで」と持ってきて
親が飽きても「もう一回」と
何度も繰り返し読んでいました。

では早速!
※リンクは記事投稿時のものですので、
 リンク切れになっていたらごめんなさい(>);

第5位 こぐまちゃんのみずあそび


人気のこぐまちゃんシリーズ!
じょうろ、ホース、シャワーで、
こぐまちゃんが遊びます。
しろくまちゃんも登場!
ホース以外は家でも真似して遊べます♪

第4位 ごぶごぶごぼごぼ


丸と擬音ばかりの、
原色使いが目を引く本。
「コレを読みだすと、皆こっちを見る」
と知人の保育士さんも言う位、
子どもは引き寄せられる
ようです。
「読むと泣き止む」とも言われます。

各ページに一箇所は丸い穴が空いていて、
指を突っ込んで遊ぶのも楽しいです。笑
息子は言葉の音あそびが好きなようなので、
ハマったのかも。

第3位 ねないこだれだ


夜に動き出すモノ達を
テンポ良く読んだ後、
とうとうおばけ登場!
おどろおどろしく読むのが
楽しい本
です。
考えたらちょっとホラーな話だけど、
子どもは好きみたいです。

第2位 こどもずかん


可愛いイラストで、
初めての図鑑に最適な本です。
まずはのりものバージョンを購入。
「これ?これ?」と指差して
興味津々
で名前を聞いてきました。
反応が良かったので、後日
よくばりバージョンを追加購入しました。
好きなページは果物・野菜です。

第1位 りんごがり


ねんどの親子が
お友達とりんご狩りに行きます。
そこで起きた問題を、
ねんどの親子が変身して解決!
短いのに起承転結があって、
いい本
だと思います。
市販されていないのが残念。
100回以上は確実に読みました。



その他のお気に入り

ランキングつけるのは
とても難しいですね。
他にも繰り返し読んでいた本は、
こんな感じです。






2.好きな本の類似点

0-1歳用の本は大体こうなっていると思います。

  • テンポ良い文章
  • 1ページの絵や色が単純

逆に
何故かはまらなかった、
嫌いじゃないけど
大好きってほどでもない本は、
こんな特徴がありました。

  • 単調な展開
     (時系列がない「〇〇が△△した」系)
  • 文が長い、多い
  • 絵が書き込んである
     (どこを見ていいかわからないのかも)

3.本の入手方法

【中古】
・古本屋
・フリマアプリ
・実家
・親戚、知人
【新品】
・絵本ショップ
・定期購読

【中古】
絵本は中古で十分だと思います。
厚紙ならそうそう破けませんが、
普通のペラ紙なら、大体破かれます(笑)。
破かないようになるのは…
2歳前後でしょうか。
子どもの気質にも寄ります。

しかも、気にいるかどうかもわかりません。

ということで、新品ではなくていいと思います。
新品を買いたい場合は、図書館等で
反応を試してみてからでも良い
かもしれません。

【新品】
何を買っていいか、迷いますよね。
おすすめなのは、絵本専門店。
お近くに店舗がありますか?
なければ、
ネットショップでも年齢別のおすすめが見れます。

子どもが一人目なら、
定期購読もおすすめ
です。
我が家も保育園経由でしていますが、
大体2~3冊に1冊はお気に入りです。
時間が経ってから、
お気に入りになることもあります。
・何を選んでいいかわからない。
・買う、悩む時間がない。

こういった方は一度ご検討を(^^)。

保育園の定期購読

息子が通う園では、毎月360円を絵本代として集金されます。
イベント時にプレゼントされることもあるのですが、
大体この2社のようです。
ぷちワンダーの方は、ネットからでも定期購読できそうです。
もこちゃんチャイルドは、園を通じてからだけかも。
他にも絵本の定期購読はありますので、
気になる方は検索してみてください(^^)♪
㈱世界文化ワンダークリエイト
 おはなし絵本「ぷちワンダー」
チャイルド本社
 お話絵本「もこちゃんチャイルド」
※定期購読を避けたい方は、入園前に要確認です。

4.まとめ

「読み聞かせは大事」とよく聞きますが、
何を読めば良いのか、
なかなか難しい
ですよね。

図書館の利用もおすすめですが、
いつでも読めるように、
家にもいくらかは置いておきたいところです。

お子さんのお気に入りが見つかりますように(^^)♪

こさつき

次は2歳前後でのお気に入りを上げたいと思います!
参考になれば幸いです(^^)

コメントを残す