
・道路のおもちゃを買おうか悩み中…
・購入後の感想・レビューは?
・遊ぶときの注意点は?

安い、飽きない、片付け簡単で、めっちゃコスパ良いです!
気づいたことをまとめたので、ぜひご検討ください♪
購入した商品はコチラ!
トミカワールド おでかけレジャーマップ
定価:990円(税込)
サイズ:120×60cm
レビュー
使用感は、めっちゃいいです。
意外とたたんだときの折り目も、全然気になりません。
一家に一枚あったら絶対便利!
メリット
・こどもだけでも準備・片付けが簡単
・持ち運びが簡単
・収納場所を選ばない
・他の道路商品より安価
・ごっこ遊びに最適
・遊ばなくなってもレジャーシートとして使える
・床が傷つかない
・パーツが無いので踏んでも痛くない(笑)

片付け・持ち運びしやすいので、こどもがグズる率が減りました!
デメリット
・パズル的な知育要素がない
・ズレやすい(マステで床に貼れば解決!)

ちょっと買い足し&こどものぐずり対策におすすめです!
サイズ感



たたむと、こどもが片手で持てるサイズになります。

義父母と息子(4歳)がおでかけしたら、買って帰ってきました。笑
「使うかな…。」と心配でしたが、この3ヶ月、おもちゃの中で稼働率No.1です!
類似商品
一緒に遊べる兄弟がいるなら、陣取り合戦が始まります。
2枚買うのもありですが、もう少し大きめのレジャーシートもおすすめ。
楽天でデイリーランキング1位にもなった、良さげな商品を発見しました!
サイズは、約130×100cm。柄は7種類と豊富なので、比較してみてください♪
恐竜好きならこっちが良いかも!

息子は、一緒に遊びたくて近寄ってくる妹に「踏まないで!」と怒っています。笑
まとめ
正直、レジャーシートのコスパの良さに驚きです。
今のところ室内でのみ使用。
道路模様のプレイマットもありましたが、少しお高いですよね~。
柄に飽きても簡単に捨てられないし、サイズも悩む。
「これ以上おもちゃを増やしたくない。遊びのバリエーションは増やしたい。帰省時のおもちゃに悩んでる。」
そんな方には、特におすすめです!

収納時はジップロックに入れたり、ゴムを使うといいかも。我が家は畳んでそのままです。笑

